凡庸なる人のブログ

凡庸な自分が思ったことや何かしらの感想、コンピュータ系などの調べごとを書くブログです。  【結論】ってのは私個人の結論です。記事全体は個人的な調査結果や感想です。

WEBアプリケーション開発日誌

HTMLの<ol><ul><li>ってなんの略?

【結論】 <ol> : Ordered List → 順序あり <ul> : Unordered List → 順序なし <li> : List Item → 上2つの中身(1,2,3 or ●,●,●) こういうなんの略かを知っていると結構捗る気がする。</li></ul></ol>

AjaxとJqueryの違いがわからん

【結論】Ajaxはアプローチ方法であり、Jqueryはライブラリっていうのは理解しています。 同じように知恵袋に質問している人がいて回答されていたんですがよく分からんかった。 ドットインストールでAjaxのレッスン見てみたら旧版扱いになっていて、最新のも…

WEBアプリケーション開発においてAjaxを使う必要がある

【結論】Ajaxってjavascript + PHPからできているのか しらんかった。てっきりjavascriptのライブラリかなんかだと思ってた。非同期通信ってなんだよ。非同期なのに通信するのか・・・

今日はWEBアプリケーション開発の進捗0

【結論】幼稚だと思ったアイデアに新たに別のアイデア思いついた クラウドファウンディングのサイト見たら出資してもらうために凄い思想持ってて気後れしました。 それで今日なにも開発しないでいたら新たにアイデア思いついた。新たにっていうかちょっと変…

クラウドファウンディングを覗いてみて思ったこと

【結論】自分のアイデアが幼稚な気がしてきた 自分のアイデアは結構革新的だと思ったけどそんなことない気がしてきた。なので新しいアイデアを思いつかせた。

WEBアプリケーションにおいて自分が一番気をつけるところ

【結論】フォントです。 いや、まだWEBアプリ作成中ですけどね。見た目は大事です。他に気をつけているとこでは、 余計な機能をつけない わかりやすい セキュリティ面 ぐらいです。見た目大事だけど、上の3つを気をつけるにはシンプルにする必要があると思い…

WEBアプリケーションで実現したいこと_3

キーワード検索機能 タグ検索機能 会員ごとの個人ページ 個人ページで、投稿内容の編集・削除 投稿日と更新日を表示。これは書き換え不可能 投稿内容を表示するときの幅の自動調整 追記午前11時53分 投稿の評価制度 そのためにデータベースにpointカラムの追…

WEBアプリケーションで実現したいこと_2

アカウント登録のときの確認画面と完了画面の修正 ディレクトリ構造も整理したほうがいいわ。

WEBアプリケーションで実現したいこと_1

ログインしていない状態だとログアウトは表示しない ログイン画面の修正 2つだけか。アカウント登録画面の修正もしなければ。 追記午前1時11分 アカウント登録画面は修正してあったわ。 確認画面と完了画面が修正できてない。 追記午前1時12分 ていうか階層…

WEBアプリケーションで実現したこと

【結論】ログイン機能、ログアウト機能は実現した。特定のページをログインしないと入れない機能はまだ。 なんか段々形になってきていて感動してる。今はXAMPPでローカル開発環境で作成してるけど、実際に稼働させるとしたら大変そう。 って言っても意外と大…

PHPのセッションに関する超単純メモ

session_start();で$_SESSION['てきとうな名前']をべつのページで使う。 $_SESSION['']は$_POSTや$_GETなどと同じように特別な変数です。 このsession1.phpの100を session2.phpにも表示する。 session1.phpのコード---------------------------- ";echo $_S…

PHPのsession_start関数を知る必要がある。

ログイン情報を保持するのにsession_start関数でどうにかできそう。

WEBアプリケーションで実現したいこと

ログインしないと 入れないorログインを促すようにメッセージを表示させたい。 ログインページでログインしたときのログイン情報を別のファイルでも扱えるようにすればええんかな? PEAR:AUTHとかのライブラリを使いこなせば便利だけど逆にわかりづらい気が…

必要なのはアカウント登録機能とログイン機能

認証において自分が実装したい機能がわからんくなった。 冷静に考えて、「登録」、「ログイン」の2つが今ほしい機能だわ。

XAMPP + PHP + TwitterOAuth で何が分からないか分からなくなったからリセットする

【結論】分からん っつっら。(辛い。) わかったことのメモ: twitteroauth.com にある、Composer(訳:指揮者)は、 opensource-workshop.jp を参考にするダウンロード&インストールできた。

XAMPP + PHP + TwitterOAuthの実装に苦しんでる

【結論】解決していない。 作成中のWEBアプリに使う認証機能としてTwitterOAuthを使おうとしてるけど、実装できなくて辛い。実装というかテスト実装だけど。 TwitterOAuthの実装はいくつかのサイトを参考にしています。参考先。 OAuth認証でTwitterを利用す…

WEBアプリケーションのアカウント機能はTwitterとかGoogleのOAuth認証なるものでいい気がする

【結論】既存のAPIを使ったほうが楽だし安全だから積極的に使う PHPのPEAR:Auth使おうと思って調べてたけど、よくわからん。どこがわからんとかは分かるけど、PEAR:Authにこだわる必要がないことに気づいた。

WEBアプリケーション開発の直近目標

【結論】ユーザー人認証→お気に入り登録機能 冷静に考えて検索機能忘れてた

WEBアプリケーションのアカウント機能に使えそうなライブラリ発見

【結論】結論付けるのは早い。もっと探す。 今作っているWEBアプリのアカウント制にすることは決定したけど、具体的な方法はまだ検討中だった。 「php アカウント作成 プログラム」で検索したら、普通に出てきた。これ。 PHPのアカウント管理ライブラリ、php…

WEBアプリケーションをアカウント制にする必要あるか?

【結論】とりあえずアカウント制にする。 【思考過程】----------------------------------------------- シンプルにしたい。 アカウント邪魔じゃね? WEBアプリの中のコンテンツをお気に入りするためにはアカウント制にしてユーザーを区別する必要がある。 …

CKEditor_4.5.7のインストールめも

【結論】 head内でckeditor.jsを読み込む <script type="text/javascript" src="ckeditor_4.5.7/ckeditor.js"></script> textareタグ内でid="editor1"とかにする。 <textarea name="blog" id ="editor1"rows="20" cols="100">記事内容</textarea> すぐ下に次のscriptを書く。 <script> CKEDITOR.replace( 'editor1' ); </script> 例 以上。

あるWEBサイトにある文書があった証拠はどうやって取る?

【結論】タイムスタンプとれば有力っぽいけど個人でタイムスタンプって取りにくくね? 商用利用OKのHTMLテンプレートを使ってWEBアプリケーションを作ったとします。利益が出たとしてもHTMLテンプレートを提供している側には「収益を得ても支払う必要はない…

WYSIWYGエディタはCKEditorにしよう

【結論】WYSIWYGエディタはCKEeditorにしよう CKEeditorだと思ってたら、CKEditorだった。 今作っているWEBアプリケーションには投稿フォームがある。 この投稿フォームにはWYSIWYGエディタを使い方たいけど、商用フリーのエディタは探した限り1つしかない。