凡庸なる人のブログ

凡庸な自分が思ったことや何かしらの感想、コンピュータ系などの調べごとを書くブログです。  【結論】ってのは私個人の結論です。記事全体は個人的な調査結果や感想です。

「デザイン」という言葉を「意匠」的な意味で解釈するのをやめる

【結論】「デザイン」=「設計」っていう意味で解釈する。言葉の意味を追求するって結構大事。

 

 辞書で見ると「意匠」、「設計」のどちらの意味も確かにある。

大辞林 第三版の解説

デザイン【design】

( 名 ) スル
作ろうとするものの形態について,機能や生産工程などを考えて構想すること。意匠。設計。図案。 「自分で-した服」
 

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

デザイン
デザイン
design

企画立案を含んだ設計あるいは意匠。「指示する,表示する」という意味を表すラテン語designareから出た語。一般にそれぞれの分野を冠して,アーバン・デザイン (都市計画) ,建築デザイン,インテリア・デザイングラフィック・デザイン,工業デザインファッション・デザインなどと呼ぶ場合が多い。

本文は出典元の記述の一部を掲載しています。

出典|ブリタニカ国際大百科事典 小項目事

 

kotobank.jp

 

けど、今までの人生で「デザイン」=「意匠」の意味でしか使ってこなかった。

 

ITの世界だと「デザイン」って言葉が頻繁に出てくる。んで、自分は「意匠」の意味で読もうとするからズレが生じる。

 

オブジェクト指向プログラミングで「デザインパターン」ってあるけど、「意匠」の意味でいると全くわからんかった。「意匠パターン」ってなんだよ、と。コーディングに意匠ってなんだよ、と。インデント整理するってことか?って感じ。

 

だけど、「設計パターン」って解釈すると素直になれる。

 

言葉の意味を追求するって結構大事。

コミュニティサービス作りたい(いずれ)

【結論「コミュニティ・サービス」作る

 

 「コミュニケーション・サービス」と「コミュニティ・サービス」は違うってのを結構前に本で呼んだ。読んだ本は最後に書いときます。

 

 「コミュニケーション・サービス」は「人to人」のサービス。例えば「LINEとかのメッセンジャー」てきなもの。

 「コミュニティ・サービス」は「場」のサービス。例えば「2ch食べログクックパッド」できなもの。

 

 コミュニティサービスにも3パターンあるらしいけど、面倒くさいから本買って。実際のサービスって「コミュニケーション・サービス」と「コミュニティ・サービス」が微妙に混じり合ってる気がするけど。とりあえず「コミュニティ・サービス」をメインに作りたい。

 

 読んだ本。

 

 

「何回も過去問を解く」理由

【結論】「伏線を見つける」ため

 アニメや漫画とかで「伏線すげえええ」ってなることあります。

 

 過去問をやってほとんど答えられなくて萎えるなかで解説を読むとすごい。問題文のあちこちに伏線が散りばめられてることに気づく。この、「問題文にある伏線」を解いている最中に気づくことが重要なのはもう明白です。

 

 問題文には自分の想像以上に「伏線」が散りばめられています。

 

 自分はよくアニメを見るのですが、見ている最中に「あ、これ伏線だな」っていうのはすぐに分かります。この、「すぐに分かる」っていうのは「何回もアニメを見た経験」からだと思います。

 

 資格試験でも同様だと思うので、「何回も過去問を解く」理由は「すぐに伏線を見つける」ためだと勝手に解釈します。

 

 なんでこの記事書いたかって言うと、応用情報技術者試験の「午後問題の重点対策」の「システムアーキテクチャ」の問題をやってて思ったから。それ以前にも思ってたけど、改めて記事にした。

 

 この本のいいところは解説が「読みやすい」ってとこ。ために「解説を解説してくれ」って感じの解説あるけど、この本はそれが(あまり)ないとこがいい。

 

2016 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後対策シリーズ)

2016 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後対策シリーズ)

 

 

 

 

 

Amazonアソシエイトでサイト変更してみた

【結論】数分で完了メールが来た。

 

数年前にAmazonアソシエイト登録したけど、全くやってなかった。
だって売れるわけ無いじゃん(草)

今回は欲が出たので、ちょっと調べて「サイト情報の変更」を行いました。

 

【参考にしたサイト】


Amazonアソシエイトに登録してはてなブログに貼り付けるまで

貼り付け元 <http://nyannyannyanmao.hatenadiary.jp/entry/2016/01/25/125436>


Amazonアソシエイトに登録Webサイトを追加する場合の注意点
貼り付け元 <http://ptakato.com/amazon-associate-1/>


んで、登録完了メールが送られてくるとのことなのですが、ものの数分で来ました。

てっきり数時間かなと思ったら数分できました。

PHPのクラスとインスタンスの勉強してるときに2分ぐらいハマったところ

class User{
	// property
	public $name;

	// constructor
	public function __construct($name){
		$this->name = $name;	//ここ
 	}

	// method
	public function sayHi(){
		echo "hi, i am $this->name!";//ここ
	}
}

「//ここ」のところで「$this->nameのnameに「$」は要らないの?」って疑問に思った。

でも「$this」の「$」は「name」にかかってるって考えたら納得した。

いっそのこと、「this->nameがまるごと変数」って考えればOKじゃん。